

Job仕事内容
現場スタッフを支える
縁の下の力持ち
一般土木工事の入札のため、提出しなければならない技術資料や内訳書などをまとめた書類の作成業務をはじめ、ホームページの更新や会社の広報関係までを担当する森山さん。実際に現場で作業するスタッフをサポートする、まさに縁の下の力持ち的なポジションだ。また、現在はCADや測量技術も勉強中。新たな分野の業務にも挑戦し、スキルを身につけていきたいと意気込んでいる。
Question先輩への質問

入社したきっかけは?
ワークライフバランスを大切に
女性の活躍を応援
定時退社・土日休みと、仕事とプライベートをしっかり両立できる、ワークライフバランスを重視する社風に惹かれました。また、面接の際に専務に言われた「女性だからといってお茶くみばかりするのではなく、どんどん活躍してほしい」という言葉も印象に残っていますね。“古い体質を改善し、多様性を重視する”。女性がキャリアアップできる環境も、入社を決めた理由です。


仕事で大変だったことは?
専門用語に苦戦
地道にコツコツ成長中
工事に関する報告書をまとめる業務も行うんですが、専門用語も多く、はじめは右も左も分からない状況でした。しかし、分からないことや不安なことがあれば、その都度先輩や現場のスタッフに聞くように心がけることで、徐々に知識も身についてきて、書類の内容も理解できるようになっていきましたね。何事にも前向きな姿勢で取り組むようにしています。

女性スタッフの働き方について
現場スタッフをサポートしながら
自身もキャリアアップできる

やはり、現場で働くスタッフは男性が多く、危険も伴うハードな作業が多いです。わたしたちは工事に関する書類を作成する、現場スタッフを支えるサポーター。しかし、最近では、以前男性が行っていたCADを使っての作業や測量に関する業務なども女性が担当するようになりました。たくさんの仕事を任せてもらえるので、スキルを身につけることができ、それがモチベーションにもつながっています。

ティー・シージャパンの魅力は?
ライフスタイルの変化にも対応
子育てママにも優しい職場環境
福利厚生が充実していることだけでなく、ワークライフバランスも大事にしてくれる会社だと思います。また、女性は結婚・出産でライフスタイルが大きく変化し、仕事を続けるのが難しい場合もありますよね。ティー・シージャパンは産休・育休も取得可能ですし、定時退社・週休二日制なので、子育てしながらでも働きやすい。女性にもおすすめな職場ですね。
Message未来の仲間たちへのメッセージ
